東大生指導シェアPLUSのねらい
1.宣伝と生徒募集への効果
チラシやホームページで自塾の講師の指導やシステムにプラスして、「東大生のチューターがわからないところを教える」と宣伝できるのは、地元の大学生のみを雇用している他塾との大きな差別化となり、生徒募集においては大きなアドバンテージとなります。
地方出身の東大生に、受験生時代に通っていた塾や予備校に対して不満に思っていたことを尋ねると、「質問に答えられる力量のチューターがいない」ことを挙げる東大生が圧倒的に多いのです。有名講師の映像講義が売りの大手予備校でもチューターは地元大学生です。勉強のできる高校生は、「うちのチューターに聞いても答えられないんだよな、答えられる人がいたらそっちに移りたいな」と思っている生徒は意外と多いのです。
【東大生指導シェアPLUS】の最大の魅力は、宣伝と生徒募集に対する効果なのです。
2.マーケットが求める「理想の塾」のスタイル
保護者や生徒が塾を選ぶ際に求めている要素が以下の2つです。
1.勉強中にその場で質問できるチューターがいること
2.相談などに親身に対応してくれる先生がいること
どこの塾も授業内容を充実させることには取り組んでいますが、それ以外となる上記の要素を満たしている塾はそれほど多くありません。自習中にその場で質問できて、きちんと教えられるチューターがいると生徒も保護者も安心です。さらに進路相談などの対応ができる方がいれば文句なしです。
【東大生指導シェアPLUS】は、地元大学生が答えられないような質問に対しても東大生なら答えられる確率が高いので、安心感が違います。
3.教科書レベルの基礎を大切にする指導
成績が上がらない生徒には、「教科書の内容が理解できていない」という共通点があります。教科書内容が理解できていなければ、定期テストで点数がとれないのは当然ですが、大学受験も上手くいきません。それだけ教科書内容というのは重要であり、また、その教科の本質的なところを扱っているため、絶対に疎かにできない内容なのです。
東大生は「教科書に立ち返る」ことを大切にしています。受験に必要な基礎は教科書にすべて書いてあるのを知っているからです。だから、東大生は基礎を大切にした指導をするので、勉強している教科や単元の本質を理解することに繋がりやすいのです。本質を理解しているからこそ、あらゆる応用問題が解ける学力に進化していくのです。
高校の教科書などの本質的な内容の指導には、基礎中心の共通テストで9割を得点した東大生が一番適しています。
4.成績・合格実績アップ
【東大生指導シェアPLUS】があることで、学習意欲が高く、成績の良い生徒が集まってきたり、定着が良くなったりします。このような生徒は宣伝効果の高い合格実績になってくれます。
成績や合格実績というものは、マーケットが一番気にする要素であることはいうまでもありません。合格者が出るからこそ入塾希望者が増えるのです。だからどの塾も「テストで30点アップ」「学年100位から10位に」「志望校へ○名合格」などと大々的に宣伝します。
問題はアピールできる実績があるかどうかです。
東大生がいれば必ず実績が上がるとは限りません。しかし、趣味でもスポーツでも、より実力を高めたいと望むなら、自分よりもできる人を選ぶのではないでしょうか。
勉強や受験と考えたとき、大学生から教わるなら日本一の東大生から教わってみたいというのは自然な感情であるといえます。
つまり、将来的にアピールできる実績になる生徒を集められるかどうかが塾経営をしていく上では非常に重要なのです。
5.高校進学後も塾生として定着
多くの塾が高校受験を終えた生徒を手放してしまっています。もったいないとは思いませんか?
映像授業を導入して対応を試みたが上手くいかなかったので高校部門はやめてしまった、という塾もあります。
高校生は映像なら東進や河合塾などの大手有名予備校や、スタディサプリなどの安価なものを選ぶ傾向にあります。しかし、実際には映像授業だけの塾は高校生には人気がありません。だから、大手を真似て映像を導入してもそれだけで上手くいくことはほとんどないのです。
【東大生指導シェアPLUS】を導入しても、それだけで塾の高校部門が成り立つものではありません。あくまでも補助的な要素としての位置付となります。映像授業かライブ授業といったベースが無いと塾としては成り立たないとご理解ください。
高校生は、映像講義を視聴することを強制されたり、指導を受けるように煽られることを非常に嫌がります。高校生が安心して勉強できる環境にすることが定着させるためのコツです。
料金
初期費用 | 200,000円(税込220,000円) |
---|---|
生徒1名につき |
|
・平日毎日利用可能 | 月 10,000円(税込11,000円) |
・週2日利用可能 | 月 7,000円(税込7,700円) |
・週1日利用可能 | 月 5,000円(税込5,500円) |
・体験1日 | 1,500円(税込1,650円) |